このエントリー
をはてなブックマークに追加
published on in RAW
tags: DNG RAW

DNG 画像とは

DNG 画像とは?

Adobe 社が規格した画像形式で、RAW 画像の一種です。

RAW 画像は、カメラメーカーが各々独自の規格を出していますが、それらに対しての統一フォーマット的な意味合いもあります。

RAW 画像とは?

JPEG の形式を使わず、デジタルカメラの CCD や CMOS センサで採れたデータを、なるべくそのままに記録するものです。

図の解説。

  • デモザイク:画像センサーは一般的なモニタのようなRGB配列ではない事が通常なので、センサーの物理的配置から格子状のビットマップ各座標のRGB値を算出します
  • 色変換:一般的なモニタの色域やガンマ値等の特性に合わせて RGB値を補正します。いわゆるカラーマネジメントです。また8bitで量子化し直します。
  • 圧縮:人間の目があまり気にしない情報を落とし、エントロピー圧縮をかけて、ファイルサイズを減らします。主に高周波成分を切り落とし、YCbCr でのクロマサブサンプリングを行う事もあります。

JPEG は圧縮レベルによって画像が劣化します、例え圧縮をしなくても、そもそも古い時代の規格の為、輝度のダイナミックレンジや色域、またサンプリング量子化の粒度等で妥協した状態で画像データを記録します。

メリット

例えば、(デジタル)現像と呼ばれる作業で以下の事ができます。

  • 輝度の高い(明るい)方から低い(暗い)ところまで情報を残しているので、撮影の後で好きな露出を指定して JPEG 画像を作れます。
  • 撮影の後で、ホワイトバランスを指定して JPEG に変換できます。
  • 自然な階調のまま色フィルタをかけられます。JPEG 画像にフィルタをかけると階調のアラが目出ちますよね。

デメリット

  • JPEG 保存に比べて DNG はファイルサイズが大きい。
  • DNG ファイルを投稿できないサイトが多い
  • DNG ファイルの画像を表示できない環境が多い
  • 撮影がもっさりして連写がしにくいらしい

蛇足

大昔、圧縮せずに RGB の値を並べただけの画像を RAW 形式と読んでいた事もあると聞くので、古いドキュメントを見るときは注意が必要かもしれません。

RAW 画像にどんなのがある?

幾つか列挙します。

  • Adobe: DNG
  • Sony: ARW
  • Nikon: NEF
  • Fujifilm: RAF
  • Sigma: V3, X3F
  • Canon: CR2
  • Panasonic: RW2
  • Hasselblad: 3FR

以下のサイトも参考にして下さい。沢山の種類があります。

RAW 画像の現像ツール

RAW 画像を JPEG 等に変換するツールを(デジタル)現像ツールと呼びます。 各社で独自の RAW 形式をもつので、各々の形式に応じた現像ツールが提供されています。 尚、DNG の場合は Adobe Lightroom で「現像」できます。

参考) http://blog.awm.jp/2016/11/02/dng/

その他現像ツール

フリーソフトでは UFRaw と Dcraw が有名です。 例えば、UFRaw は以下のように使います。

ufraw-batch -create-id=yoya --out-type=png --out-depth=16 --output=out.png input.dng

尚、Google Photo サービスでは RAW 画像を投稿できます。又、インライン画像を保存すると JPEG として取り出せます。

参考 URL