2017s
published on
August 06, 2017
はじめに このエントリの続きです。 ImageMagick で ICC プロファイルを扱う #2 コマンド実行例 〜 JPEG のメタデータ削除 http://blog.awm.jp/2017/06/11/imicc/ ImageMagick で JPEG に埋め込まれた ICC プロファイルを操作する JPEG Read More...
published on
June 11, 2017
はじめに 色域って何? ICC プロファイルって何?という人は、 前置きのエントリをどうぞ。 ImageMagick で ICC プロファイルを扱う #1 前置き http://blog.awm.jp/2017/06/10/imicc/ 本エントリでは、Image Read More...
published on
June 10, 2017
はじめに 前置きは要らない。ImageMagick コマンドの実行例を知りたいという人は、次のエントリをどうぞ。 ImageMagick で ICC プロファイルを扱う #2 コマン Read More...
published on
March 17, 2017
公式情報 https://github.com/google/guetzli Announcing Guetzli: A New Open Source JPEG Encoder https://research.googleblog.com/2017/03/announcing-guetzli-new-open-source-jpeg.html Guetzli: Perceptually Guided JPEG Encoder https://arxiv.org/abs/1703.04421v1 Users prefer Guetzli JPEG over same-sized libjpeg https://arxiv.org/abs/1703.04416v1 はじめに Guetzli は知覚的(Perceptual)に人間が見ても分からないだろうギリギリまで Read More...
published on
March 11, 2017
はじめに この記事の続きです。 エッジ判定型超解像アルゴリズム FCBI (Fast curvature based interpolation) 後編:アルゴリズム詳解 https://blog.awm.jp/2017/03/08/fcbi/ 弱点の部分を改造したら、なんとなく良い結果を得ら Read More...
published on
March 08, 2017
はじめに インターフェース誌2015年6月号「超解像アルゴリズム」の記事を元に、分かりにくかった点を補足しつつ、全面的に一から解説し直します。 Read More...
published on
March 07, 2017
はじめに インターフェース誌2015年6月号「超解像アルゴリズム」の記事を元に JavaScript で FCBI のデモを実装したので、今回はその使い方の解説です。(次回は Read More...
published on
February 09, 2017
はじめに ImageMagick は組み込みコーデックで100種類以上、外部コマンド利用を含めると200種以上の画像形式をサポートしています。この中の一つでも脆弱性 Read More...
published on
February 09, 2017
Introduction ImageMagick supports over hundred types of image formats. Even if one of them is vulnerable, it will be vulnerable to ImageMagick, so we need care to avoid accepting unnecessary image formats. Normally, we use policy.xml 1 in the setting file to instruct permission(OK)/non-permission(NG) for each image format(domain=coder).
From ImageMagick 6.9.7-7, how to apply the condition rule set in policy.xml has changed.
ImageMagick 6.9.7-6 NG if there is even one NG (false winning) ImageMagick 6. Read More...
published on
January 02, 2017
Go Imagick Go言語で ImageMagick の機能を使えるようにするパッケージです。 https://github.com/gographics/imagick 以前、Go Imagick の紹介スライドを作りました、参考にして下さい。 GoImagick でサムネール作成 https://speakerdeck.com/yoya/goimagickthumbnail ImageMagick の Read More...
published on
January 01, 2017
はじめに go-thumber は Pivix さんの公開している画像リサイズプロキシです。 https://github.com/pixiv/go-thumber yoya-thumber は SmartNews さんの公開している画像リサイズプロキシです。 Pixiv さんの go-thumber の画像処理を ImageMagick に繋げ Read More...